きろく

勉強したことを書きます~Python,R使うかも

2020年12月の目標 -自分のダメなところにばかり目を向けない-

11月ももう終わり。

2020年11月振り返り

11月の目標は、「褒める」「修論」「ナイトルーティン定着」でした。 自分のこと褒めるの難しい~~。あえて言葉にしたりすることはあるけど、一人でいる時にうわー今日えらいなーって思わないな〜うーん、、。


修論はまあまあ頑張った。目には見えない成果だけど、いろいろやった!


ナイトルーティンはまず検討が難しかった。飲酒ナイトルーティンをやってたりしたんだけど、シンプルにあんまよくない笑、早くお風呂入るとかストレッチするとかそういう健康的なやつをやりたい。 あと、夜は病むのでとっととスマホの電源を落として、なんも考えないをしないとダメかも

やったこと(学習)

  1. ベイズ統計学の勉強
    • トピックモデルの勉強はまだ一生している
  2. 研究
    • C++のコードを動かせるようになった。Pythonと構造が全然違ってビビる
    • 研究の発表1回した。
    • 追加実験をした
    • 中間発表した
  3. その他
    • TAやった


1ヶ月何してたんかって思ったけど、GitHubのコードをいじって、C++の勉強して、自分のデータでも動かせるようにしてたら1ヶ月がすぎてしまった、、。


こうやって書き出すと、あんまりやっていない気分になってしまうね〜〜、インターネットにこの期間でこれをやりました!みたいに書いている人は基本的に鬼ペースが早いので、なんだか自分がダメな気がしてしまうのよくないよねー。修論でメンタルがうわーーーってなって脳が壊されそうって日記に書いてあってめちゃ恐怖じゃんって笑ってしまった。


研究に関しては、ポストイットでやるべきこと管理してたらいい感じ。

やったこと(私生活)

  • ポストイット自己管理続けている
  • 髪の毛の外ハネルーティンができた
  • ネイルが塗れるようになった(下手だけど)
  • 筋トレした
  • ジグソーパズルも山ほどやってる
  • マツオノアニメにハマる
  • 毎朝心理学の動画見たり、たまに本を読んでいる


ポストイットで自己管理はまあまあ良い感じ。研究で疲れた時に前日の振り返りとかしているといい気分転換にもなる。

なんか、最近は、すごい世の中の20代女性ができることできるようにならないといけない気分になっていて、焦っている笑


とりあえず、できることからと言うことで、ちゃんとネイルを塗ったりした。方向性があっているのかはまだよくわからない。

うわーーーあとはなんか、ぱちょふぁそまちょぱそまちょぱそーーーーぱちょふぁそまちょぱそまちょぱそーーーーって感じです><

2020年12月

12月の目標

12月の目標は、「自分のダメなところにばかり目を向けない」「修論」「ナイトルーティン定着」です。


最近マジで自分の問題点を分析してたんだけど、マジに理想が高すぎて永遠に自分の改善点と足りていない部分を考えてしまうーーというのがある! 米津玄師もダメなところにばかり目を向けてたらダメって歌っていたので、それをどうにかしたい!


修論はなんもしなくてもどうせやるので、ナイトルーティンはちゃんと考えよう〜〜〜

飲酒以外!

発見

いろいろ見て発見したこと書いておく。

新しいやつ

  • 人間は比較をしてしまう生き物
  • 自分の感覚の中で鋭敏な感覚があればそれは大事にした方が良い
  • フォルダ構成悩んだら、全部いったんディレクトリ作る
  • クラスを作るのに時間はかかるが、そのあとの人生の効率が良い
  • Step and a step良い曲
  • ネイルは会社によって難易度が違う

前のやつ

  • 人としゃべらないと病む
  • 2週間で3回アウトプットすると人は覚える(アウトプット大全の要約動画見た)
  • 教え方が分かりやすくて面白いものが好き
  • 動画を見ているほうが楽
  • 結局人間そんな集中できない
  • まず大事なことだけやって、二周目とか入る方がいい
  • あんま何時間やったかなって考えるのは意味がなさげ
  • 宗教とか心理学とかいろいろ見るとおもしろい
  • モヤモヤは速めに解消すると病むのがまだ軽減される
  • 四月は君の嘘おもしろかった
  • 気持ちを追いこんでも勉強量は大して増えない
  • 人に対してカジュアルに発表する機会を持つ
  • カフェで勉強する
  • 悩みに対して複数の解決策を持つ
  • 失敗前提で進める
  • 変化を許容して目標を決める
  • 教えるのが上手な人を探すこと大事

  • 病院は偉大

  • 原因がはっきりするとなんか安心する
  • 結局自分の知識不足が原因だよなあ、と思いながらやる行為、胃が痛い
  • 勇気大事(仲良くなりたい子をZoom会に誘った!えらい)
  • 発表して詰まる部分はわかってない

  • やる気はなかなか続かない

  • ベイビーステップならいける
  • 無意識でできるようになっておくと、結構楽
  • if-thenルールを徹底的にする方が楽そう
  • ハンターハンター面白い
  • わかりにくい話を現実世界で例えられる人、マジですごい
  • 説明上手な人、一周回ると、説明上手であったことすら忘れそうになる(話が上手すぎて)
  • ガストは環境が良い
  • 概要から入っていって、ちょっとずつ理解深めて方がいい

    • 途中で、数式の展開のことしか考えられなくなるから笑
  • 自分は毎日1時間集中すれば十分じゃね?というメンタルでいると何をしても最高だなーと思える

    • 将来は3時間だけ働いてあと休みたいくらいの感情なので、、、
  • 大事な人に大事にされると自己肯定感がより上がる
  • ITZY可愛い
  • JYParkが言っていることはガチで良い

  • あえて小さめのものに書こうとすると自然と選択するのでいい感じ

  • 習慣化が大事
  • 夜は無心でお風呂&とっとと寝るが一番
  • SNS系は見ないようにしたりするといいかも

感想とか雑記

10月のお悩み解決

先月は、自分の限界が見えて病んでたという話だった。
本を読んだり、動画見たりして、いろいろ考えたんだけど、まあそんな一個のものに対する才能と情熱がないだけで病まなくてオッケーって感じかなあ。


「手の小さな汚れに執着してしまうのに、その割には部屋が汚いみたいなことが発生する」みたいなやつを何かで見て、すごい納得したんだよな~ このコメントに対して、視野が狭くなっている時は冷静な判断ができない、という話かなとも思った。11月もネイルがぼこぼこになってしまってめちゃくちゃ病んで寝て、起きて手を見たら、いやまあ病むほど汚くはないかとなったりして、なんかそういうことか、と(笑)


人間は比較をしてしまう生き物らしいので、自分の周りの人と無意識レベルで比較をしているんじゃないかな~。で、今周りにいる人、観測する人って、優秀だし機械学習とかコンペとか強いしってなる。 そうなると、やっぱり自分の視野もそういう面に自然と絞られてきてしまうのかな><?

友達が機械学習とかコンペとか数学的素養の無さで病んでるって言ってたとして、いや病み方独特!!なんでそんな分野絞って病んでるん??って自分ならいうよなあって思って、そういうことよな~となったりした。 (もちろん機械学習できたりコンペ強かったり数学的素養があることは素晴らしいこと)


あと、自分の人生の目的を一回本気で考えてたんだけど、「自分のことを好きでいる(周りの人もこの状態になってもらう)」「不幸を減らし幸福を増やす(自分と周りの人)」「求められる人間になる」かなってなって、全然技術的な大きな目標がないなって思ったっていうのもある。もともと自分の情熱が何に対してあるのかを認識できた。

11月のお悩み

11月は修論でうわーーーー!となってた。あと理想が高すぎる、そして自分を変えたい気持ちが強すぎて病んでしまいがち〜〜。

修論はどうしようもない、修論で病んでいる人をもっと観測して、なんとなく自分だけじゃない感じを味わいたいんだけど性格悪いんだろうか?と悩んでいる。まあどうせあと2ヶ月くらいで終わるから、辛いのも人生経験と言い聞かせよう、、。


理想が高すぎるのは、マジでそう。頭が良くて髪の毛サラサラでスタイルが良くて可愛い人(見た目も中身も)ってたまにいるんだが、そういう人を見ると、えええ、なりたいっなりたすぎる、、、。になってしまい

ちゃんと自分に足りないものを検討して、具体的な解決策まで考えてしまうんだけど、理想の人がスーパーすぎて改善点しかなくて病むという地獄みたいな流れを繰り返している気がする笑

自分の改善点と向き合う行為ってシンプルにストレスなので、ストレスがたまり、ストレス解消行為として飲酒したり、病んだりして、あーーーーとなるので、程々にしないといけない!


こういう話をすると、自分を変えようとしていてえらいね、みたいな感じで褒めていただけることもあるんだけど、そうやって褒めてもらえるから頑張ろうみたいな感じになって

手段が目的になってしまうことがあるので、注意したい。人から褒められたいという気持ちが強いのはあんまりな気がするのでもっと上手に生きたい

終わり

また今月も病んでいる感がほのかに香るブログを書いてしまった、、。 けど、1ヶ月前の自分の悩み解決するの面白い。